都内の某施設の体育館の照明をLEDに交換するための工事です。
4名が作業に入ります。同じ営業所からは、以前一緒に仕事したことのあるかたと一緒に入るので気持ち的にはとても楽です。今回の職長さんは他の営業所所属の方です。
現場入り口付近で、安全靴に作業服の人がいたので、声をかけてみると今回のメンバーの人だったので、一緒に入口へ向かいました。
警備員の方に挨拶、会社名と名前を書いて、現場事務所の場所を教えてもらい入場します。
新規入場者教育
事務所に入り監督さんから新規入場者教育の用紙をもらい必要事項を記入していると他の人たちも到着、簡単な現場の注意事項等を聞いて新規は終了、その後8時からラジオ体操、朝礼と続きます。
職長さんが監督さんと打ち合わせをして、作業に入りました。
最初は、資材の移動です。体育館の中は資材があちこちに置いてあり、指示通りに移動します。鉄製のアングルや、金具類などまとめて持つと結構重量があるので無理ない範囲で、運びました。
次に、到着した照明器具の搬入です。段ボール箱入りの物をエレベーターと台車で決められた置き場まで運びます。
途中、段差があるので台車から降ろして手で運ぶことになりました。重量があるので、はじめ2名で運んでいましたが、1人でどんどん運びこむ人もいていつのまにか1人1台になっていました。この作業で結構疲れました。(送り出し教育には無理するなと書いてありましたが)
その次は、開梱作業です。指示された数の開梱を行い台車に乗せます。会社から指示された持ち物にカッターの記入がなく持参しなかったので、カッターを持っている人から借りながらの作業です。開梱したものは体育館内の作業場所に運びました。
(慣れた人は、使いそうな道具は持ってきているようです)
10時から30分休憩があり、次は外した照明器具を降ろす作業ですが、ここでちょっと困った作業指示が。
ローリングタワー(移動式足場)という鉄パイプで出来たタワーに登れと言うのです。私は高所作業は出来ないと言ってあるので、その旨伝え、下で受け取る作業をすることになりました。
ちなみに会社からの作業内容には、 足場の横移動手元・資材移動と書いてありました。持ち物は、ヘルメット、安全靴、革手 ※安全帯不要と記載されているので、一応すぐに報告はしておきました。
昼休みは1時間、他の皆さんは近くのラーメン屋さんに行きましたが。私は公園でコンビニ弁当にしました。
落下事故発生?
電気屋さんが天井裏で照明器具を外しタワーの最上階の人が受け取り、ロープに結えて降ろします。タワーに引っかかるので各階に人が配置され少しずつ下ろしますが、5〜6個下ろした頃でしょうか、途中タワーに引っかかってしまい照明器具が落下してきました。幸いなことに、はなれたところにいたので何事もありませんでしたが、近くにいたら危険でしたね。この件が問題になることもなく、床の傷もだれも気にせずに作業は続きます。
ウインチがあれば安全にスムーズにできる作業だと思いますが、その用意はなかったようです。途中から、介添えロープを使うことになり、タワーに引っ掛かることは避けられるようになりました。
下で受け取った古い照明器具は、台車で体育館内の所定の場所に運び、電球や金具を外してまとめておきます。この作業も移動に使う台車の上で照明器具が安定してくれないし、長いボルトが突き出ていたりで結構難儀な作業でした。
3時の休憩後も同じ作業が続き、夕方5時少し前に本日終了となりました。
ヘルメットや、長袖の作業着、安全靴、手袋が最低限必要なことを痛感しました。痛い目には合ってないけど、、^^
会社からは決して無理をするなと言われていますが、体力自慢の人は2名作業も1人でやってしまい、自信のない人もなんとなく1人でやらざるを得なくなってしまう。この様なことは多くあると思います。決して無理しないように意識していなければと思いました。
特に私のようなアルバイト作業員?の体力は各々違うはずなので、受ける負担の違いがさらに事故リスクを高めてしまうと思うのですが。
安全作業で!!