新宿ビル建設現場、丸鋸作業

梱包材の切断、現場片付け作業

建設現場イメージ

作業内容は、梱包材の丸鋸による切断、現場片付け作業です。作業に当たっては、危険ポイントの確認事項などもメールで届いています。

今回は、電動工具による怪我、足元の安全などが挙げられており、工具の点検や、適正使用の徹底、作業動線の確認など注意事項もしっかり記入されています。このメールが送り出し教育にもなっているので、しっかり目を通すことが大事ですね。

人数は2名、1名は先にこの現場に入っているそうです。持ち物は、ヘルメット、安全帯、安全靴、手袋です。

現場は地下鉄の駅から出てすぐのところでした。

近くにコンビニやファーストフード、ファミレスがあるかどうか調べておいたので、早めに出て時間までマックで待機することにしました。ついでにトイレも借りることができます。(現場のトイレは苦手なので、これは私にとって大変重要なことです)

30分前に現場に入るようにと言う指示なので、時間に現場まで行くと 現場の入り口が番号キーでロックされています。職人さんらしき人が近づいてきたので、ここの現場へ来た旨告げると番号を教えてくれました。こんな簡単でいいのと思いながら現場に入り、ヘルメット、安全帯を装着、担当の人に電話しました。上の階に詰所があるとのことでそちらへ向かいます。

とりあえず朝礼まで待機するようにとの事なので座って待ちました。

7時50分ぐらいになると続々と人が集まって来ました。まもなくラジオ体操が始まり、とりあえず後ろの方で体操に参加しました。その後朝礼が始まり、やっと呼んでくれた会社のグループを確認できました。
(朝礼で、各業者毎に会社名、作業内容、注意事項、危険予知などを述べる為)

朝礼後、新規の人が集められ、監督さんから新規入場者教育を受けます。その後は何も言われてないのでその場でしばらく待機しましたが、誰も何も言ってこないので、前からこの現場に入っていると言うもう1人の人に電話しましたが、やはり待機する事になりました。

これは楽かな?と勘違い。

今日は楽かも?

どうやらもう1人の人とは同じ会社から派遣?されてきてるのに全く別行動になるようです。(彼が今回の職長さんです)

彼は私よりかなり若いですが、建築関係はベテランの人で、墨出しやら開口やらをやっているらしいです。

1時間ほど待機した頃、下の階へ来るように電話連絡がありました。

トラックが入ってくるので荷下ろしの際に出たゴミを片付けるようにとの指示です。

ガードマンがゲートを開けて2トントラックが入ってきましたが、出たゴミは段ボールが少しと角材が2本程度でした。10分程度の作業でした。(^.^)次は午後になるそうです。

昼食は、朝も寄ったマックでチキチー500円セットで済ませました。ほんとにマックが近くにあると有り難いですね。ファミレスやマックなら安く休憩もできるし、感謝!

昼礼

午後も電話で呼ばれることになっているので詰所で待機しますが、職長さん達の昼礼が始まってしまったので、なんとなく居場所を失ってしまい、困ってしまいました。

しばらくして連絡が入り、1階のゲート前まで行くと今度は4トントラックが入っていて積荷はクレーンで吊り上げるようです。

大量に木材の梱包材が出るのでそれを丸鋸で切断してトン袋と言う大きなゴミ袋に入れるようにとの事でした。
丸のこと、大きなパールを渡され木枠やパレットを分解して切断します。

始めはたいした事ないと思っていたのですが、終わったと思ったらまたトラックが来てまた大量に出ます。
バールで分解して切断の繰り返し、でも慌てると怪我の元なので焦らないようにと自分に言い聞かせながら作業を進めます。途中休憩も入れて何とか4時半ごろには片付きました。

終わった旨を担当の方に連絡、本日は終了となりました。その後、職長に連絡、出勤作業確認は書いておくと言うことなので帰ります

今回の仕事は本当は丸鋸作業の資格が必要らしいです。私はその資格は持っていませんが、前職ではしょっちゅう使っていたので問題なく作業できました。電動工具を使う仕事も多いようなのですが、経験のない人はその場でいきなり使うのはやめたほうがいいと思います。私は今回知らずにやってしまいましたが、資格の確認も、、。
また、指示書に工具使用の記載がなかった時は、すぐ問い合わせたほうが良いと思います。自己判断でやると万が一の時、保険が有効にならないなどの問題があるようです。

私が所属している請負派遣会社?(そう呼んでいいのかどうかわからない)はいろいろな資格を取らせてくれます。
私は安全衛生推進者は持っていたのですが、建築現場の場合、安全衛生責任者の講習を受けでないと単独で入れないそうなので安全衛生責任者を受講させてもらいました。職長教育も受けてくださいと言われたんですが職長になると何人かで行った時に自分が責任者になることがあるのでやめておきました。(定年退職してまで責任のある仕事はしたくない笑)

とにかく、丸鋸に限らず、どんな場合でも安全第一、安全最優先を意識しましょう!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です