私のiphoneは手帳型のケースを使っています。車に手帳型でも使えるスマホホルダーがあれば、何かと便利、でも気に入った物が見つからないですよね。手帳型OKの物は少し大きかったりして使用しないとき邪魔だったり見た目もどうかなって感じがします。
取り付ける場所ですが、エアコンの噴き出し口には、つけたくないし、ダッシュボード上はもちろん、運転の妨げになる位置につけるわけにもいかない、何とかうまい方法はないかと思っていたところダイソーでマグネット式のスマホホルダーを見つけました。これを利用してスマホホルダーをDIYすることにしました。
取り付け位置は運転の妨げにならないところ
運転の邪魔にならず、操作にも良い場所を探すとやはりここしかない、しかし、直接マグネットをつける場所もないし、L金具を使って見えない位置にネジ留めで取り付けることにしました。
取り付けたところはカーナビやオーディオの下の方です。もしも不要になったとき、ここなら傷も目立たないし、簡単な補修で隠せるでしょう。
スマホホルダーの材料
材料はマグネットのスマホホルダーとL金具、小さなトラス頭タッピングねじ1本、ゴムバンドのきれっぱし少しです。
マグネットの両面テープ部分を剥がしてL金具の短い方に接着します。手で強くギュギュっとやりました。
次に取り付けた時にオーディオの下の方に当たる部分にゴミバンドのきれっぱしを両面テープで貼りました。これは、すべり止めと傷防止とにもなります。両面テープは家にあったものを適当に切って使いました。
マグネット式なので、iphoneのケースにも細工が必要です。細工と言ってもマグネットに付属の薄い鉄板を貼るだけです。すでに両面テープがついているので、そのまま適当な位置に貼ります。ケースのスタンド機能に影響のない位置にはりました。
貼るとこんな感じです。このままだと普段の時に目立つので黒のリメイクシートで隠すことにしました。
コンパスのカッターできれいに大き目の円形に切って貼り付けました。
意外と目立たない?
この状態で振ってみましたが結構しっかりくっ付いています。
ねじ止めは先に小さな下穴をあけてから短いドライバーで締めます。相手が弱いのであまり力を入れるとねじが利かなくなりそうですが、実はやっちゃいました、おかげでねじをもう1本打つことになりました。
良い感じの位置でしっかり付いてくれます。
iphoneをケースごと片手で ペタッと取り付けできるので楽ちんです。見た目も良いんじゃないかと思っています。
音楽プレイヤーとして使いたいときも操作しやすい位置で気に入ってます。
googleやyahooのナビを使えばいつでも最新、ナビが2つ使えると便利なこともありそうですね。
縦横自在なので、動画を見るのもいい感じです。(運転中は控えましょう)
使ってみて
ねじ止めの必要はありましたが、気に入った位置に取り付けることが出来たのは良かったです。手に持たなくてよいのでナビを操作する感覚で使用できますね。休憩中に動画を見たりするのもこれなら楽楽です。
大成功です!!
新品価格 |
↑↑↑ 動画もあります。